› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 雨にも負けず、津倉家住宅・掛塚郵便局跡見学会

2017年10月21日

雨にも負けず、津倉家住宅・掛塚郵便局跡見学会

旧廻船問屋・津倉家住宅 10月21日(土)、「掛塚まつり」に併せて開かれた旧廻船問屋・津倉家住宅の見学会を開催。天気はあいにくの雨でしたが、玄関には祭りらしく津倉家の家紋である丸に桔梗紋の御神燈が飾られ、熱心な見学者が訪れてくださいました。

砂町屋台 私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」は、祭りに参加する掛塚在住のメンバー以外がボランティアガイドとしてサポート役を務めました。

掛塚郵便局跡見学会 今回は、これまで見る機会がなかった旧掛塚郵便局跡にも、古い掛塚の引き札を展示し、見学者を迎えました。掛塚のシンボルとも言える洋風建物は見慣れている地元の人でも、中に入ったことがある人は少なく、懐かしい商店の引き札を見ながら昔話に花を咲かせる和やかな光景が見られました。

 見学会は明日(22日)も開催します。

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づきました!①―新町の角字

 【関連記事】「遠州の小江戸」掛塚の文化遺産・津倉家住宅①―伝統とモダンの融合
 【関連記事】「遠州の小江戸」掛塚の文化遺産・津倉家住宅⑱―組子欄間から漏れる光を映す杉杢の天井板


 【関連記事】掛塚の繁栄を振り返る⑥―旧掛塚郵便局



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨にも負けず、津倉家住宅・掛塚郵便局跡見学会
    コメント(0)