2017年10月20日

小雨が上がり「掛塚まつり」前夜祭

「掛塚まつり」前夜祭 10月20日(金)夜、「掛塚まつり」の前夜祭を見に出かけました。

 家を出る頃から小雨が降り始めたのですが、掛塚・貴船神社に到着した時には雨は上がり、傘もささずに提灯明かりに浮かび上がる砂町と本町の屋台を眺めることが出来ました。

「掛塚まつり」前夜祭 明日(21日)明後日(22日)が「掛塚まつり」の本番。両日とも、私は「みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚」のメンバーとして旧廻船問屋・津倉家住宅見学会のガイド役を務めることになっています。

 掛塚湊で繁栄した掛塚の華やかさを伝える祭り屋台を楽しみ、その足で津倉家住宅にお立ち寄りください。お待ちしています!

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づきました!①―新町の角字

 【関連記事】「遠州の小江戸」掛塚の文化遺産・津倉家住宅①―伝統とモダンの融合
 【関連記事】「遠州の小江戸」掛塚の文化遺産・津倉家住宅⑱―組子欄間から漏れる光を映す杉杢の天井板
 


同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小雨が上がり「掛塚まつり」前夜祭
    コメント(0)