2017年09月19日
「遠州の小江戸」掛塚の文化遺産・津倉家住宅⑧―鏡板

指先で軽く弾くと、コンコンと板の薄さが分かります。津倉家ともあろうものが、賓客を招き入れる奥座敷の仕切りに、こんな薄い鏡板を使うなんて、どうしたことでしょう?
しかし、考えてみてください。この薄くて幅広の板を、誰がどうやって挽いたのでしょうか?

あるいは、全国に先駆けて掛塚で始まった丸鋸を蒸気の力で動かす機械製材によるものかも知れませんが、どちらにしろ、この鏡板こそは、そんな掛塚の匠たちの腕を賓客に見せつけるものです。