› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 御前崎エコパークで「焼き芋大会」⑥―ナギの木

2023年11月09日

御前崎エコパークで「焼き芋大会」⑥―ナギの木

ナギの木 御前崎エコパークについて記述が「静岡県公式ホームページ」にありました。

 御前崎港内にあった緑地は、かつては管理が行き届かず樹木や雑草が生い茂り、利用がほとんどない公園でした。

 そこで命のよみがえる憩いの場にしなければと、エコクラブのボランティア活動により、公園内にあったコンクリートの池を土で覆いビオトープに復活させました。

 その後、御前崎港管理事務所と協働のワークショップを実施して整備を進め、その結果、 明るく安全な手づくりの公園に生まれ変わりました。(静岡県/御前崎港管理事務所)


ナギの木 これが、「御前崎エコパーク」誕生の経緯。そして、公園を整備し管理をしている「御前崎エコクラブ」は市民ボランティアのグループ。私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」と同じです。

 そんな「御前崎エコパーク」で見つけたのは、2本のナギの木。海が凪ぐことを願って植えられたとすれば、そこにも私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」とのつながりを感じました。


 【関連記事】遠州のナギの木巡り①―細江・二宮神社


同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御前崎エコパークで「焼き芋大会」⑥―ナギの木
    コメント(0)