2018年06月30日
豊川市の「牛久保のナギ」を訪ねて③―九枚梛の葉紋
牛久保の熊野神社の瓦屋根を見上げると、鬼瓦には「丸に九枚笹」のような紋が。ところが、下に置かれた古い瓦を見ると、笹の葉と思われるところには縦の筋が引かれ、葉の形も付け根付近もちょっと違っています。
もしかしたら、これはナギの葉?梛の葉紋のバラエティーに「九枚梛の葉」はありませんが、この瓦を見る限り、これは「丸に九枚梛の葉」紋に違いないと思います。
豊川(とよかわ)は、言うまでもなく豊川(とよがわ)を往来する舟運で栄えた地。「牛久保のナギ」には、熊野神社ゆかりの木というだけでなく、掛塚湊に植えられたナギの木と同じように、豊川から三河湾へと下る船の安全航行を祈願する意味合いがあったのかも知れません。
豊川(とよかわ)は、言うまでもなく豊川(とよがわ)を往来する舟運で栄えた地。「牛久保のナギ」には、熊野神社ゆかりの木というだけでなく、掛塚湊に植えられたナギの木と同じように、豊川から三河湾へと下る船の安全航行を祈願する意味合いがあったのかも知れません。