› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 豊川市の「牛久保のナギ」を訪ねて①―国指定天然記念物

2018年06月28日

豊川市の「牛久保のナギ」を訪ねて①―国指定天然記念物

「牛久保のナギ」 掛塚湊を出入りする船の海上安全のため、風が凪ぐことを願って植えられたナギの木は、旧竜洋町のシンボルツリー。そんなナギの木の探索のため、豊川市にある「牛久保のナギ」を訪ねました。

 「牛久保のナギ」の樹高は約20メートル、目通り3.5メートルとされ、カメラに納まりきらないほどの大きさ。立ち上がりは単幹ですが、地上4メートルほどで双幹に分かれた珍しい形です。

「牛久保のナギ」の看板 驚いたのは「牛久保のナギ」が国指定天然記念物だったこと。しかも、指定されたのは昭和13年(1939)12月14日。昭和13年は支那事変勃発の翌年に当り、太平洋戦争に豊川海軍工廠が建設される時代。

 樹齢400年以上と推定されるナギの木が、そんな時代に天然記念物に指定された詳しい経緯は不明ですが、海軍の軍艦の安全航行を願う気持ちがあったのかも知れません。


 【関連記事】旧田代家住宅を訪ねる⑪―4本のナギの木


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊川市の「牛久保のナギ」を訪ねて①―国指定天然記念物
    コメント(0)