2019年04月06日

遠州のナギの木巡り⑥―磐田・見付天神

ナギの木 初詣に出かけた磐田市の見付天神で、「気になる木」ナギの木を見つけてしまいました。しかも、黒い実がなっています。

ナギの実 雌雄異株のナギの木の実を見るのは、かなりまれ。見付天神では数本のナギの木が1列に植えられていましたが、そのうちの約半数が実のなる雌木。残りが雄木で、ほぼ交互に植えられていましたので、受粉は容易のようです。

 ナギの木の実に巡り合えたのは、幸運の兆しかも知れません。

 【関連記事】遠州のナギの木巡り①―細江・二宮神社

 【関連記事】旧田代家住宅を訪ねる⑪―4本のナギの木


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠州のナギの木巡り⑥―磐田・見付天神
    コメント(0)