› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 蝶だ!花だ!入笠山に登る②―ノカンゾウとヤブカンゾウ

2024年07月10日

蝶だ!花だ!入笠山に登る②―ノカンゾウとヤブカンゾウ

MTB大会 富士見パノラマリゾートに到着した時、駐車場の車の多さ、人の多さにビックリ。いやいや、それだけではありません。辺りにはマイクを通したDJの大きな声が響き、MTB(マウンテンバイク)の大会が開催されていました。

ノカンゾウ 私と妻とが目指すのは、入笠湿原、そして入笠山。そのためには、先ず、ゴンドラに乗らなくてはいけません。ゴンドラの乗車券は往復で2,200円。標高1050メートルの山麓駅から1780メートルの山頂駅まで、標高差730メートルを一気に登るのですから、2,200円は仕方がありません。

ヤブカンゾウ 山麓駅近くに咲いていた花は、ノカンゾウ(左上の写真)とヤブカンゾウ(右の写真)。花に罪はありませんが、この濃いオレンジ色の花を見ると、ますます暑く感じてしまいます。標高1050メートルの気温は何度だったのでしょうか?






同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:30│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蝶だ!花だ!入笠山に登る②―ノカンゾウとヤブカンゾウ
    コメント(0)