› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 入笠湿原を歩き、入笠山に登る㉔―「岩場コース」で咲くエゾカワラナデシコ

2022年09月07日

入笠湿原を歩き、入笠山に登る㉔―「岩場コース」で咲くエゾカワラナデシコ

「岩場コース」 入笠山山頂を目指す登山道は、途中から「岩場コース」と「岩場迂回コース」とに分かれます。さて、どちらのコースを選びましょう?私のような高齢者は「岩場迂回コース」を選ぶべきとは思ったのですが、そこはへそ曲がりの私のこと、案内看板にはどちらも15分と書かれていましたので、「岩場コース」を選択。

エゾカワラナデシコ 途中、「スベル」と書かれた岩もありましたが、歩いてみると、決して岩場というほどの急登コースではありません。しかも、コース脇にはエゾカワラナデシコが咲いています。雨に濡れてしんなりとしていましたが、汗っかきの私もこんなだったのでしょう。

エゾカワラナデシコ どこかにシャキッとした花がないかと探して撮影したのが右のエゾカワラナデシコ。はっきり言って、どこが「エゾ」なのかはよく分かりません。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:58│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入笠湿原を歩き、入笠山に登る㉔―「岩場コース」で咲くエゾカワラナデシコ
    コメント(0)