› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 台風被災の秋葉山に登る⑬―枝文字とツガサルノコシカケ

2022年10月09日

台風被災の秋葉山に登る⑬―枝文字とツガサルノコシカケ

「9月26日」「月」の枝文字 そして、毎度お馴染み、切り株の上に作られた枝文字は「9月26日」。さらに、ご丁寧にも、その上には「月」。そうです。9月26日は「月」曜日だったのです。

「2〇22」の枝文字 その横には西暦「2〇22」年。一体、誰が始めて、誰が更新しているのでしょう?

ツガサルノコシカ ここは二の鳥居跡。朽ちて倒れた黒松の幹からは、大きなツガサルノコシカケが生えています。ここまで約1時間15分ほど、ほとんど休憩しないで歩き続けて来ましたので、ツガサルノコシカケに腰掛けて一服・・・

 ・・・したいところでしたが、もちろん、写真を撮っただけで歩き続けました。





同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:47│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風被災の秋葉山に登る⑬―枝文字とツガサルノコシカケ
    コメント(0)