› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 台風被災の秋葉山に登る⑯―撮り直した「平忠盛怪僧を捕う」の彫刻

2022年10月12日

台風被災の秋葉山に登る⑯―撮り直した「平忠盛怪僧を捕う」の彫刻

三尺坊秋葉寺 さて、何だかんだでようやく三尺坊秋葉寺(しゅうようじ)に到着しました。仁王門をくぐって境内に入れば、前回、「151回目の秋葉山に登る⑰」で紹介した「平忠盛怪僧を捕う」の彫刻欄間がある本堂が正面に見えます。

「平忠盛怪僧を捕う」の彫刻 今回は、いただきものの中古デジカメに替えましたので、再度、撮影に挑戦。それが、左の写真。

 写真をクリックして拡大すれば、「平忠盛怪僧を捕う」の場面がよく分かるはず。一体、この彫刻が秋葉山秋葉寺とどんな関係があるのかは不明のままです。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風被災の秋葉山に登る⑯―撮り直した「平忠盛怪僧を捕う」の彫刻
    コメント(0)