› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 5月5日の秋葉山に登る⑪―「5月5日」の枝文字

2022年05月16日

5月5日の秋葉山に登る⑪―「5月5日」の枝文字

枝文字 近頃、秋葉山に登る時に気になっているのは「二の鳥居」跡の切り株の上に作られている枝文字。やはり、この日も「5月5日」の枝文字が作られていました。

枝文字 さらにその隣りには「10:10」の文字も。私たちがそこに到着したのは午前10時38分でしたので、30分ほど先に登った人がこの枝文字を作ったのです。

枝文字 そして、下山の途中では「12:47」と時間が変えられ、私たちが下山途中で「二の鳥居」跡に到着したのは午後2時16分でしたので、今度は1時間半遅れ。

 もちろん、同じ人が作ったのかどうかは分かりません。でも、この日の私たちの歩くペースはかなりのんびりとしていたことが分かりました。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 02:10│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月5日の秋葉山に登る⑪―「5月5日」の枝文字
    コメント(0)