› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 学校・子どもたち・廃校 › 春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉕―「十九」「日」

2022年01月13日

春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉕―「十九」「日」

「十九」「日」の枝文字 下山の途中で気づいたのが「十九」「日」の枝文字。枝を折って並べて作った文字です。

 「秋葉山に登りまっし⑧」で紹介したのは「11/27」「土」の文字でしたので、私が「11/28」「日」に直したのですが、この日は1月19日でしたので直す必要はありません。これって、もしかしたら、ちょっとしたブーム?

下山の坂道 それにしても、私はずいぶん後ろを歩いています。しかし、これには訳があり、一人だけ遅れた子と一緒に歩いたから。でも、この子とは、ず―っとおしゃべり。決して歩く速さが遅かったわけではなく、他の子供たちが速過ぎー!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉕―「十九」「日」
    コメント(0)