› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 台風被災の秋葉山に登る⑫―ニホントカゲとニホンカナヘビ

2022年10月08日

台風被災の秋葉山に登る⑫―ニホントカゲとニホンカナヘビ

ニホントカゲ 秋になると見かける機会が増えるニホントカゲの幼体。背中から尻尾にかけてメタリックブルーに輝き、縦筋模様も目立っています。

 私の足元に、そんなニホントカゲが現れましたので、急いでカメラを構えたら、気配を察したトカゲは杉の枯れ葉の陰に隠れて、まさ擬態。

ニホンカナヘビ その点、ニホンカナヘビは隠れなくても杉の葉にそっくり。私はこれまで、「カナヘビ」だと思っていたのですが、正式な名前は「ニホンカナヘビ」だったようです。





同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風被災の秋葉山に登る⑫―ニホントカゲとニホンカナヘビ
    コメント(0)