› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉕―蝶たちの出迎え

2023年10月20日

「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉕―蝶たちの出迎え

キバナコスモスで遊ぶツマグロヒョウモン キバナコスモスで遊ぶツマグロヒョウモンに見送られて歩き始めた169回目の秋葉山。下山を完了する私を出迎えてくれたのも、やはりキバナコスモスで遊ぶツマグロヒョウモンたちでした。

ヒガンバナの花で吸蜜するクロアゲハ そして、さらに驚いたのは、ヒガンバナの花にもクロアゲハが。つまり、歩き始めた私を見送ってくれた蝶たちが、無事に下山を完了した私を、再び出迎えてくれたのです。これはもう、偶然ではありません。いや、「もうこれは奇跡とは言わせない!」。

九里橋の手前 繰り返しになりますが、私たちAKG(秋葉観光ガイド)が一緒に登る今年(2023)の「秋葉山参拝ハイキング」の催行日は、11月5日(日)、12月10日(日)と新年1月7日(日)。その前に、もう1度、秋葉山に登り、エンシュウハグマの開花を確認したいと考えています。


 


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉕―蝶たちの出迎え
    コメント(0)