› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 「秋の彼岸」に秋葉山に登る②―秋分草

2023年09月27日

「秋の彼岸」に秋葉山に登る②―秋分草

秋葉山 秋葉山表参道駐車場に到着し、歩き始めたのは午前10時。見上げた秋葉山はまだまだ緑濃い夏色でしが、空の青さと白い雲に、秋の訪れを感じることができました。

シュウブンソウ そして、さらに秋を感じたのはシュウブンソウの花。小さくて地味なキク科の花ではあっても、「秋分草」とは、「秋分の日」頃に咲くことによって付けられた名前。まさに、秋の訪れを告げる花です。

 さあ、秋風を感じながら♪スタスタ歩いて登りましょう!




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:26│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「秋の彼岸」に秋葉山に登る②―秋分草
    コメント(0)