› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「夏休み」の自然観察⑤―クロアゲハとモンキアゲハ

2022年08月11日

「夏休み」の自然観察⑤―クロアゲハとモンキアゲハ

クロアゲハ 水溜まりと言っても、木々に覆われたちょっと暗い場所。そんなところに給水にやって来ていたのはクロアゲハ(右の写真)とモンキアゲハ(左下の写真)でした。

モンキアゲハ 暗い所にいる黒い蝶。私の目にはしっかりと見えていたのですが、私の安物カメラを通すとこの程度。確かに高齢ではありますが、私の目の方がまだマシなようです。

桶ヶ谷沼 それにしても、何度も飛び上がっては、何度も戻って来て水を飲む。私も黙った見ているだけではいけません。ペットボトルに入れたスポーツドリンクをゴクッと一飲み。私にしては珍しく、野球帽をかぶっての桶ヶ谷沼ウォーキングでした。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夏休み」の自然観察⑤―クロアゲハとモンキアゲハ
    コメント(0)