› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 藤満開!の天竜川河川敷⑦―アキグミとスイカズラ

2024年04月24日

藤満開!の天竜川河川敷⑦―アキグミとスイカズラ

アキグミ ちょっとピークは過ぎていましたが、アキグミの花が咲いていました。春に花を咲かせて、秋に実がなるから秋茱萸(アキグミ)。秋になった実はもちろん食べられるのですが、私は何故かグミが苦手。子供の頃から、食べたことがありません。

スイカズラ スイカズラの花も咲いていました。スイカズラの花は、咲き始めは白く、次第に黄色に変化。「吸い葛(スイカズラ)」も花の管を吸えば、甘い蜜を味わうことができるらしいのですが、私はダメ!

 徳川家康はスイカズラの葉と茎を焼酎に漬け込んだ忍冬酒が好きだったようですが、私はお酒にはまったく興味なし!花言葉の「愛の絆」「友愛」は、どんなものにでも絡みつき、蔓を巻きつけて離れようとしないところから付けられたんだって・・・。はて?





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 04:36│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤満開!の天竜川河川敷⑦―アキグミとスイカズラ
    コメント(0)