› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 藤満開!の天竜川河川敷①―ヤマフジとクサフジ

2024年04月18日

藤満開!の天竜川河川敷①―ヤマフジとクサフジ

ヤマフジ 4月17日、未明は激しい雷雨に見舞われ、ご近所では落雷停電も発生。ところが、日の出の頃には天気が回復しましたので、孫を保育園へ送った後、天竜川左岸の河川敷をウォーキング。すると、強めの風に房を揺らしながら、ヤマフジの花がほぼ満開!フジの花が咲けば、もう初夏の雰囲気です。

クサフジ 堤防の斜面ではクサフジも青紫色の花を咲かせていましたので、あっちもこっちも藤の花の大合唱!半年ぶりに半袖を着て歩いたのですが、額や背中には汗が流れました。

 この日(17日)の磐田の最高気温は「25.1℃」。「夏日」でした!


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:46│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤満開!の天竜川河川敷①―ヤマフジとクサフジ
    コメント(0)