› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 名望家・原田久吉翁の足跡を辿る⑨―原田藤太郎?

2019年05月31日

名望家・原田久吉翁の足跡を辿る⑨―原田藤太郎?

松茂神社 馬背神社の隣りには、原田久吉翁を祀る松茂神社があります。そして、社殿前に建てられた2基のハイカラな献燈に刻まれている名は、原田翁の息子である「原田久太郎」と「原田藤太郎」の名・・・?

「原田藤太郎」と刻まれた燈篭 あれ?どうして?玄孫の原田さんに確認してみたところ、原田さんの曽祖父は「原田藤次郎」。しかし、刻まれた名前は、どう見ても「原田藤太郎」としか読めません。

 もしかしたら、「藤次郎」を「藤太郎」と間違えて彫ってしまったのでしょうか?

 【関連記事】名望家・原田久吉翁の足跡を辿る①―玄孫の来訪

 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る①―名望家
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る①―松茂神社に掲げられた市河得菴書の額


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名望家・原田久吉翁の足跡を辿る⑨―原田藤太郎?
    コメント(0)