
2018年06月16日
笑顔いっぱい「いじゃまいかけつか」⑦―枯山水の庭に咲くネジバナ
香集寺は臨済宗方広寺派のお寺。方広寺派の本山、奥山方広寺の開山である無文元選禅師が、中国からの帰路、東シナ海で台風にに見舞われ、遭難寸前の無文元選禅師を助けたのが天狗の姿をした半僧坊。
この話を聞いた後で香集寺の枯山水の庭を見ると、小石を敷き詰めて水の流れを模したのは川ではなくて、穏やかな波が寄せる遠州灘のように見えて来ます。
遠州灘に面した一画でピンク色の花を咲かせるネジバナは、掛塚灯台かも知れません。
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:14│Comments(0)
│みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚│ウォーキング・ぶらり旅・町歩き│野の花・植物│歴史・産業遺産・寺社・文化財