› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 「いじゃまいかけつか」6月9日開催!

2018年05月01日

「いじゃまいかけつか」6月9日開催!

「いじゃまいかけつか」6月9日開催! 今朝(2018年5月1日)届いた中日新聞に折り込まれた立石新聞店発行の『どり~む』に「いじゃまいけつか」がドーン!と紹介されています。

 「いじゃまいけつか」は私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」が主催するイベント。6月9日(土)に掛塚を中心にした竜洋地区で開催される新しい「まつり」です。

 イベントの内容は、掛塚まちめぐり、旧津倉邸&庭園公開、旧掛塚郵便局「遠州伊豆石の蔵写真展」、第1回「掛塚寄席」。旧津倉邸庭園では飲み物や駄菓子などの販売テントも設置され、年配者から子どもたちまで楽しんでいただけます。

 掛塚本町の西光寺本堂で開催される第1回「掛塚寄席」の出演者は、地元ネタを含めて楽しく話す講談師の神田鯉風師匠と落語家の三遊亭楽八師匠の2人。木戸銭は、前売2,000円・当日2,200円(小・中学生は前売・当日とも1,000円)。第一部12:30開場、13:00開演、第二部15:00開場、15:30開演。チケット販売は花桐洋品店とつるや酒店でも行われ、ネットでも購入が可能(http://yose.totoumi.com)。ご来場をお待ちしています。

掛塚寄席


 掛塚にかつての活気を取り戻すため、おおいに笑って楽しい1日にしてください!お待ちしてま~す!



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「いじゃまいかけつか」6月9日開催!
    コメント(0)