› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 第2回「掛塚まちめぐり」下見ウォーク⑩―旧掛塚郵便局と伊豆石の蔵

2018年06月08日

第2回「掛塚まちめぐり」下見ウォーク⑩―旧掛塚郵便局と伊豆石の蔵

旧掛塚郵便局 第2回「掛塚まちめぐり」下見ウォークで最後に訪れたのは国登録有形文化財の旧掛塚郵便局。その奥には伊豆石の蔵があり、6月9日(土)に開催される「いじゃまいけつか」では、局舎内で静岡県西部建築士会の協力により「伊豆石の蔵」写真展が開かれます。

伊豆石の蔵を見学する「ふれあいガイドの会」のみなさん 掛塚には多く残る伊豆石建造物の中でも、長谷川家の石蔵は古く、その美しさは格別。普段は外側から眺めるだけですが、6月9日には石蔵の前まで行っていただけます。

 今年初めて開かれる「いじゃまいけつか」には誰もが参加でき、誰もが楽しめる地域を元気にするイベント。私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」と参加者のみなさんとで、6月9日は笑顔あふれる元気いっぱいの1日にしましょう!

 【関連記事】第2回「掛塚まちめぐり」下見ウォーク①―貴船神社は湊町の守り神 

 【関連記事】第1回「掛塚まちめぐり」下見ウォーク①―「いじゃまいかけつか」


同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回「掛塚まちめぐり」下見ウォーク⑩―旧掛塚郵便局と伊豆石の蔵
    コメント(0)