› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 季節の便り › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 天竜区二俣町で寅探し①―旭ヶ丘神社

2022年01月06日

天竜区二俣町で寅探し①―旭ヶ丘神社

旭ヶ丘神社の奉納絵馬 天竜区二俣町にも、令和4年(2022)の干支「寅」を探しに出かけました。何をそこまでこだわっているのかと思われてしまうかも知れませんが、これは私の年末年始のルーティン。今さら止めようはありません。

 先ずは、二俣城跡の北側に鎮座する旭ヶ丘神社の大絵馬。虎との取り合わせが好いとされる竹はもちろんですが、松と梅も描かれ、これ以上ないほどの縁起の好さ。

 今なら、まだ間に合います。ぜひ、お出かけください!

 【関連記事】天竜区二俣町で寅探し②―信康堂






同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜区二俣町で寅探し①―旭ヶ丘神社
    コメント(0)