› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 季節の便り › 大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり⑪―トラネコと道の駅「川根温泉」の虎

2021年11月23日

大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり⑪―トラネコと道の駅「川根温泉」の虎

トラネコ 大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらりとした帰り道で、久しぶりに出会ったのはトラネコ。いや、本当は出会っているのかも知れませんが、来年(2022)の干支が「寅」だと思えば、ついついトラネコまで気になってしまい♪カシャ。

道の駅「川根温泉」の虎 そして、帰り道に立ち寄った道の駅「川根温泉」。売店の入口に、何と虎がいたのです。これは木彫りの虎で、黄色に塗られた体に縞模様が描かれ、ちょっと怖い表情。

 この虎は、来年の干支に因んで造られたものではなさそう。招き虎ではありませんが、きっとこの虎見たさに道の駅に立ち寄る客も増えるでしょう。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:20│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり⑪―トラネコと道の駅「川根温泉」の虎
    コメント(0)