トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
自然と歴史の中を歩く!
地元の磐田から、天竜川を遡ってあちらこちら歩き回り、草花や昆虫、歴史や文化などを勉強して行きます。続・「出かけよう!北遠へ」。
›
自然と歴史の中を歩く!
›
出かけよう!北遠へ
›
ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
›
野の花・植物
› 朝露光る青谷を歩く⑨―ヤマハッカとアキノタムラソウ
2023年12月02日
朝露光る青谷を歩く⑨―ヤマハッカとアキノタムラソウ
青谷で目立っていた青い花はヤマハッカ。小さくても「青谷」の「青」を背負って咲くシソ科の花。そろそろ秋も終わりに近づいてはいますが、いつまでも暖かな日が続いた今年(2023)の秋ですから、ヤマハッカはまだまだ花の時季を続けるはず。
同じシソ科で、名前は「アキノタムラソウ」。花は夏の初めから咲き続け、まだ咲いているとは驚きです。なるほど、秋まで咲き続けるから「秋の」と付けられたのでしょう。咲いていたのは、わずか2株だけ。もうそろそろ「フユノタムラソウ」と呼びたい気分です。
【関連記事】朝露光る青谷を歩く①―チカラシバとカゼクサ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く②―ゲンノショウコとツリフネソウ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く③―クモの巣
【関連記事】朝露光る青谷を歩く④―カナムグラとキツネノマゴ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑤―ミゾソバとヒメツルソバ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑥―「青谷不動の滝」
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑦―リンドウとツリガネニンジン
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑧―リュウノウギクとヨメナ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑩―フユイチゴとヘビイチゴ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑪―コウヤボウキとベニバナボロギク
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑫―イヌタデ、オオイヌタデとシロバナサクラタデ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑬―サネカズラとジュズダマ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑭―ヤマウルシの紅葉とサワガニ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑮―ヤクシソウとシュウブンソウ
【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑯―ウラギンシジミ
【関連記事】昇仙峡の自然⑤―ヤマハッカ
【関連記事】霧ヶ峰・八島ヶ原湿原の自然⑱―ヤマハハコ、ヤマハッカとヒメシロネ
【関連記事】秋の北遠の里山を歩く⑥―ヤマハッカ
【関連記事】雨上がりの大渓(おおたに)歩き⑤―ヤマハッカとヒキオコシ
【関連記事】「出かけよう!北遠へ」2020秋⑥―ナギナタコウジュとヤマハッカ
【関連記事】秋だ!阿蔵だ!俳句ing③―ヤマハッカとセキヤノアキチョウジ
【関連記事】自然が嬉しい秋の青谷を歩く④―コシオガマとヤマハッカ
【関連記事】令和3年11月の阿蔵の自然⑦―セキヤノアキチョウジとヤマハッカ
【関連記事】冬なの?春なの?磐田市最深部の自然②―アキノタムラソウとヤマハッカ
【関連記事】台風被災の大楽地を歩く⑤―ヤマハッカとセキヤノアキチョウジ
【関連記事】秋の獅子ヶ鼻公園をブラリ⑤―コウヤボウキとヤマハッカ
【関連記事】深まる秋の青谷の自然⑧―ヤマハッカとキツネノマゴ
【関連記事】秋の幕開く富幕山を歩く⑱―ヤマハッカとアカタテハ
【関連記事】玖延寺のフジバカマと蝶③―ヤマハッカとセキヤノアキチョウジ
【関連記事】夏を迎えた小國神社の自然①―アキノタムラソウとケナツノタムラソウ
【関連記事】2018年、真夏の阿蔵道⑨―アキノタムラソウとニガクサ
【関連記事】秋を迎えた阿蔵道の自然⑦―アキノタムラソウとセキヤノアキチョウジ
【関連記事】青空の青谷を歩く⑨―アキノタムラソウとササユリ
【関連記事】真夏の小國神社境内地の自然②―アキノタムラソウと毛深いアキノタムラソウ
【関連記事】天空の楽園「ヘブンスそのはら」の自然⑤―アキノタムラソウで吸蜜するホソバセセリ
【関連記事】秋を探しに秋葉山ハイキング⑦―アキノタムラソウとアキノキリンソウ
【関連記事】季節が進む小國神社境内地を歩く⑤―ウツボグサとアキノタムラソウ
【関連記事】大雨が上がった阿蔵(あくら)道⑨―アキノタムラソウとキハギ
【関連記事】「真夏日」の富幕山(とんまくやま)を歩く⑫―アキノタムラソウとクルマバナ
【関連記事】桜咲く獅子ヶ鼻公園を歩く④―アキノノゲシとアキノタムラソウ
【関連記事】梅雨明け!の小國神社境内地⑤―アキノタムラソウとケナツノタムラソウ
【関連記事】秋の敷地里山公園を一巡り⑧―アキノウナギツカミとアキノタムラソウ
【関連記事】冬なの?春なの?磐田市最深部の自然②―アキノタムラソウとヤマハッカ
【関連記事】阿蔵から大渓をグルリと歩く⑪―オニルリソウとアキノタムラソウ
【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山②―アキノタムラソウとハグロソウ
【関連記事】汗を噴き拭き、青谷の里山を歩く⑪―アキノタムラソウの花の濃淡
【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き③―アキカラマツとアキノタムラソウ
【関連記事】令和4年11月、小國神社境内地を歩く⑥―タムラソウとアキノタムラソウ
【関連記事】6月の浜北森林公園の自然⑤―ヘラオモダカとアキノタムラソウ
【関連記事】夏だ!登山だ!秋葉山②―アキノタムラソウとハグロソウ
【関連記事】夏空の富幕山(とんまくやま)を歩く②―アキノタムラソウとニガクサ
Tweet
同じカテゴリー(
出かけよう!北遠へ
)の記事
2024年、北遠の紅葉⑧―ジンジソウとヤママユ
(2024-11-20 05:48)
2024年、北遠の紅葉⑦―竜頭山
(2024-11-19 05:22)
2024年、北遠の紅葉⑥―明神峡を見下ろす
(2024-11-18 04:53)
2024年、北遠の紅葉⑤―常光寺山
(2024-11-17 05:19)
2024年、北遠の紅葉④―山住峠を見上げる
(2024-11-16 05:24)
2024年、北遠の紅葉③―山住古道入口
(2024-11-15 02:41)
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:52│
Comments(0)
│
出かけよう!北遠へ
│
ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
│
野の花・植物
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
最新記事
岐阜県美濃市「うだつの町」を訪ねる②―和紙の店
(11/21)
本宮山山頂・砥鹿神社奥宮を訪ねる②―石鳥居と「岩戸神社遙拝所」
(11/21)
色づき始めた小國神社境内地④―土柱とハンミョウ
(11/21)
鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑦―サザンカとカルガモ
(11/21)
令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑪―センブリとリンドウ
(11/21)
岐阜県美濃市「うだつの町」を訪ねる①―「うだつの上がる町並み」
(11/20)
本宮山山頂・砥鹿神社奥宮を訪ねる①―赤い大鳥居
(11/20)
色づき始めた小國神社境内地③―秋の空とリンドウ
(11/20)
鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑥―ミゾソバ
(11/20)
2024年、北遠の紅葉⑧―ジンジソウとヤママユ
(11/20)
令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑩―秋葉寺の紅葉
(11/20)
色づき始めた小國神社境内地②―宮川沿いの黄葉
(11/19)
雨粒♪キラキラ天竜川左岸河川敷④―オオバンとコサギ
(11/19)
鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑤―センダンとナンキンハゼの実
(11/19)
2024年、北遠の紅葉⑦―竜頭山
(11/19)
画像一覧
カテゴリー
みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚
(1272)
出かけよう!北遠へ
(3684)
秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
(2506)
ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
(6794)
野の花・植物
(5295)
祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事
(972)
季節の便り
(763)
歴史・産業遺産・寺社・文化財
(4650)
昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
(1668)
北遠のニュース
(237)
花見情報
(421)
暮らし・移住・交流
(112)
投稿
(72)
学校・子どもたち・廃校
(260)
新・浜松の自然100選・天然記念物
(548)
民話・言い伝え
(160)
木を使おう!
(56)
山城・城跡
(77)
古い絵葉書・昔の写真・浮世絵
(414)
地質・地形・岩石
(390)
国道473号(原田橋)河川内仮設道路
(17)
あの頃
(6)
ようこそ!「森の童話館」へ
(6)
過去記事
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
最近のコメント
アイアン手すり屋社長ないてゅ / 浮世絵に描かれた秋葉山⑥―「・・・
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん / 浮世絵に描かれた秋葉山⑥―「・・・
アイアン手すり屋社長ないてゅ / 浮世絵に描かれた秋葉山⑥―「・・・
みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん / 森の鋳物師・山田七郎左衛門・・・
杉本 / 森の鋳物師・山田七郎左衛門・・・
お気に入り
天竜区観光協会
公園とか緑とか
自然の恵み
ほくえんの風
山に生きる会
秋葉茶屋インスタグラム
南海丸の航海日誌
森の童話館「空飛ぶコーギー」
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
プロフィール
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
「大好き!北遠」のブログ「出かけよう!北遠へ」を書いていた斉藤です。
新しい記事に加え、「出かけよう!北遠へ」に書いた記事も書き直して掲載しました。ぜひ、遊びににいらしてください!
<
2024年
11
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
朝露光る青谷を歩く⑨―ヤマハッカとアキノタムラソウ
コメント(
0
)