› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 深まる秋の青谷の自然⑧―ヤマハッカとキツネノマゴ

2022年11月25日

深まる秋の青谷の自然⑧―ヤマハッカとキツネノマゴ

ヤマハッカ 道の脇で咲いているシソ科のヤマハッカの花は、鼻先をツンと伸ばし、耳をピンと立て、まるでキツネの顔みたい。どうしてキツネハッカと名付けられなかったのでしょうか?

キツネノマゴ キツネノマゴと名付けられたピンク色の花を、キツネの顔に似ているからとする名前由来説もあるにはありますが、この花がキツネの顔に似ているとは思えません。しかも、親でも子でもなく、孫とは・・・?

 花穂の部分がキツネの尻尾に似ているとする説もありますが、それも、どうして、親でも子でもなく、孫なのか・・・?





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深まる秋の青谷の自然⑧―ヤマハッカとキツネノマゴ
    コメント(0)