› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 新緑の北遠を♪グルリ⑮―ニリンソウ

2024年05月21日

新緑の北遠を♪グルリ⑮―ニリンソウ

ニリンソウ 春野町の秋葉山の麓のニリンソウの花はもう終わっていましたが、山住峠では白い2輪の花を咲かせ、私を待っていてくれました。しかも、ちょうど陽射しを受けていましたので、2輪の花が輝くように開き、いかにも「二輪草(ニリンソウ)」らしい写真を撮ることができました。

山住峠 ここは、標高1068メートルの山住峠の近く。それだけ気温も低く、季節の進み方が遅いのです。辺りは、まだ初夏と言うよりも晩春の気温。微妙な温度変化を感じ、花を咲かせるタイミングを計る植物が不思議ではなく、実は生物が持つ本来の自然。カレンダーで季節を知る私たち人間って、もう自然からは遠く離れてしまったのかも知れません。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:15│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の北遠を♪グルリ⑮―ニリンソウ
    コメント(0)