› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 3輪咲いた二輪草(ニリンソウ)

2017年04月23日

3輪咲いた二輪草(ニリンソウ)

3輪咲いた二輪草 2輪咲くから二輪草(ニリンソウ)と言うなら、3輪咲いたこの花は三輪草(サンリンソウ)?

 実際、二輪草と同じキンポウゲ科に三輪草という植物もあるにはあるのです。でも、写真の花は二輪草。二輪草は1本の茎に必ず2輪咲くとは限らず、まれに1輪しか咲かないケースや3輪咲くケースもあるんです。

 写真の二輪草は真ん中の1輪の花は普通の大きさでしたが、残りの2輪は少し小さくて花茎も短め。こんな二輪草もあるのはあるんです。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:54│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3輪咲いた二輪草(ニリンソウ)
    コメント(0)