› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 羽ヶ庄のサラサモクレンを訪ねて⑩―ニリンソウ

2021年04月09日

羽ヶ庄のサラサモクレンを訪ねて⑩―ニリンソウ

ニリンソウ そうですよ。そろそろニリンソウが咲く季節ですよね。北遠に足を伸ばせば、ニリンソウの白い花が咲き始めています。

 二輪草(ニリンソウ)と言いながら、咲いていたのはまだ1輪。もう1輪は少し遅れて咲き始めますので、賑やかくなるまであと少し。

ニリンソウ キンポウゲ科イチリンソウ属の中では、比較的見かける機会が多い花。しかし、全国で見てみれば5都県で「絶滅危惧種」の指定を受けています。大切に見守って行きましょう!




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:39│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽ヶ庄のサラサモクレンを訪ねて⑩―ニリンソウ
    コメント(0)