› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 阿多古川沿いの春の自然③―ニリンソウ

2021年03月22日

阿多古川沿いの春の自然③―ニリンソウ

ニリンソウ 3月中旬になれば、そろそろニリンソウが咲き始めていてもいいのですが、果たして阿多古川沿いではどうでしょう?

 私の観察場所はここ。水路脇に育つニリンソウは、わずかに1輪だけが開花間近。御前崎市の「あらさわふる里公園」ではもう咲いていたのに、阿多古では開花はもう1日先だったのかも知れません。

 この記事がアップされる頃には、きっと、咲いていることでしょう。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:25│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
阿多古川沿いの春の自然③―ニリンソウ
    コメント(0)