› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 2022年、青谷の初夏の自然④―ルリシジミとツバメシジミ

2022年05月30日

2022年、青谷の初夏の自然④―ルリシジミとツバメシジミ

ルリシジミ ちょっと大きめのヤマトシジミ・・・?そんなわけはありません。この蝶はルリシジミの春型。そっとそっと近づいて♪カシャ♪カシャ。

ルリシジミ 今まで出会ったルリシジミは、なかなか翅を開いたところを撮らせてくれなかったのですが、青谷のルリシジミは青い翅表をしっかり見せ、むしろ白っぽい翅裏を見せてはくれません。

 カメラを近づければ、間違いなく逃げられるはずの予想は見事に外れ、こんな写真が撮れちゃいました。

ツバメシジミ ついでと言ったら叱られそうですが、ツバメシジミの写真も・・・





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022年、青谷の初夏の自然④―ルリシジミとツバメシジミ
    コメント(0)