› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 御前崎「あらさわふる里公園」の自然④―ウラギンシジミとルリシジミ

2021年03月21日

御前崎「あらさわふる里公園」の自然④―ウラギンシジミとルリシジミ

ウラギンシジミ 懐かしい里山風景が楽しめる「あらさわふる里公園」では、何種類かの蝶が舞っていましたが、撮影できたのはウラギンシジミ(右の写真)とルリシジミ(左下の写真)でした。

 ウラギンシジミは成体で越冬。春先に舞っているのは、♂よりも♀の方が多いらしく、「あらさわふる里公園」で出会ったのも翅表が青いので♀。

ルリシジミ 今年(2021)すでに何度か出会っているルリシジミも成体越冬する蝶。時々、翅を開いてはいるのですが、その瞬間に合わせてシャッターを押すことがなかなかできません。

 それでも、わずかに青い翅表がのぞき見えましたので、まあ、今回はこれで良しとしま~す。






同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御前崎「あらさわふる里公園」の自然④―ウラギンシジミとルリシジミ
    コメント(0)