› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 青空を吉兆と信じ、準備が進む掛塚砂町

2019年10月18日

青空を吉兆と信じ、準備が進む掛塚砂町

掛塚砂町の屋台庫 「掛塚まつり」は、明日(10月19日)と明後日(20日)。掛塚砂町の屋台庫では組み立てられた屋台に笹・提灯を飾り付けていました。

青空 朝のうちから雨が降り、天気予報でも明日は傘マーク。ちょっぴり不安を抱きながらの準備は気の毒でしたが、昼前の午前11時頃、南東の空の雲が切れて青空が覗きました。

 雨がまったく降らないとは思いません。でも、この青空を吉兆と信じ、祭り本番を迎えましょう!

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づく①―「掛塚の引き札」展

 【関連記事】掛塚まつりに外国人女性参加へ 「屋台、法被楽しみ」 磐田

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づきました!①―新町の角字

 【関連記事】2018年の「掛塚まつり」①―夕焼けと虹


同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青空を吉兆と信じ、準備が進む掛塚砂町
    コメント(0)