› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 秋の天竜スーパー林道をドライブ⑥―ミドリヒョウモンとツマグロヒョウモン

2021年10月10日

秋の天竜スーパー林道をドライブ⑥―ミドリヒョウモンとツマグロヒョウモン

ミドリヒョウモン 秋になると見る機会が増えるタテハチョウ科ヒョウモンチョウ目の蝶と言えば、ミドリヒョウモン(右の写真)とツマグロヒョウモン(左下の写真)。せっかく北遠に来たんだから、もう少し珍しい蝶と出会いたかったのですが、それは私のわがまま。

ツマグロヒョウモン もしかしたら、ミドリヒョウモンもツマグロヒョウモンも、キバナコスモスの花に仲間意識を感じていたのかも知れません。それとも、ここなら見つからないだろうと考えたのか?

 次から次へとやって来るミドリヒョウモンとツマグロヒョウモン。もしかしたら、ここが出会いの場となっているのかも知れません。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:32│Comments(0)出かけよう!北遠へ昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の天竜スーパー林道をドライブ⑥―ミドリヒョウモンとツマグロヒョウモン
    コメント(0)