› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 学校・子どもたち・廃校 › 10月16日・17日の津倉家見学会を前に①―庭の草取り

2021年10月10日

10月16日・17日の津倉家見学会を前に①―庭の草取り

津倉家の庭の草取りに参加してくれた竜中生たち 本来なら10月の第3土曜・日曜日は「掛塚まつり」の開催日。今年(2021)は昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、やむなく中止となりましたが、感染症予防対策を十分に行った上で、掛塚の旧廻船問屋・津倉家見学会を開催することにします。

 10月16日(土)17日(日)まで、あと1週間。9日(土)は、津倉家の庭の草取りの実施日。今回も、竜洋中学校3年生がボランティアとして参加してくれました。

津倉家の庭の草取りに参加してくれた竜中生たち
草取り作業
津倉家の庭の草取りに参加してくれた竜中生たち
仕上がり

 午前9時には竜中生17人が集合。今回が初めての生徒もいれば、4回目の生徒も。そんな生徒さんは、津倉家の庭の草取りボランティアがすっかり板についた感じ。草取りの前と後とを比べてみれば、退屈と思われがちな草取り作業に達成感を感じていただけたのではないでしょうか?


 【関連記事】1年ぶりの開催、津倉家見学会②―来場者は約220人



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月16日・17日の津倉家見学会を前に①―庭の草取り
    コメント(0)