› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 季節の便り › 令和3年(2021)の干支「牛」を探して⑩―大橋牧場

2021年01月03日

令和3年(2021)の干支「牛」を探して⑩―大橋牧場

ホルスタインのオブジェ 大牧場は浜松市浜北区堀谷、森林公園の奥、約2キロの場所にあります。出迎えてくれたのは、大きなホルスタインのオブジェ。牛舎にいる牛たちとほぼ同じ大きさです。

大牧場の牛 牧場の「牧」は牛偏―牧場ですから牛を飼っているのですが、土、日、祝日には売店がオープンし、看板には「搾りたてソフトクリーム・牛乳も飲めるよ」と書かれ、「チーズ・バターづくり体験あり」とのこと。

「大橋牧場」の看板 牛舎にあった「大橋牧場」の看板の牛は、かなり大胆なデフォルメ。年賀状には、これがよかったかも・・・?




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:29│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和3年(2021)の干支「牛」を探して⑩―大橋牧場
    コメント(0)