› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 季節の便り › 令和3年(2021)の干支「牛」を探して⑨―焼肉「彩苑」の金の牛

2021年01月02日

令和3年(2021)の干支「牛」を探して⑨―焼肉「彩苑」の金の牛

焼肉「彩苑」の金の牛 金色の牛と出会ったのは、浜松市浜北区善地にある「焼肉 Wagyu 彩苑」。ガラス越しでの対面でしたので、こんな感じの写真になってしまいましたが、かなり大きな牛でしたので存在感はたっぷりです。金色というだけで、何かご利益が期待できそう。

焼肉「彩苑」の看板 店の前に建てられた電飾看板にも牛の顔が。田舎で育った私ですから、毎日のように牛車を引く牛の姿を見ていました。道路には草が生え、草の間には牛の糞があるのは当たり前。それでも、私が初めて牛肉を食べたのは高校生の時。大晦日恒例のすき焼きだって豚肉でした。

 牛の肉を使った焼肉なんて・・・




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:09│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和3年(2021)の干支「牛」を探して⑨―焼肉「彩苑」の金の牛
    コメント(0)