› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 本宮山を登り、小國神社奥宮を訪ねる①―水面に映る緑

2020年06月07日

本宮山を登り、小國神社奥宮を訪ねる①―水面に映る緑

水面に映る緑 前回、森町の本宮山に祀られている小國神社の奥宮を訪ねたのは2017年7月3日。あの時には、結局、奥宮には辿り着けなかったのですが、今回はどうでしょう?

 リベンジの高ぶる気持ちを抑えながら、小國神社の駐車場を後にしたのは2020年7月5日午前9時。宮川の水面に映る小國神社境内地の緑を眺めながら、奥へ奥へと足を運びましたが、「今回は大丈夫」などという裏付けは何もありません。

水面に映る緑 むしろ、今回もイチかバチかの無謀な山歩き。地図は持たず、荒れた登山道には案内看板はほとんどありません。他人様には絶対にお勧めできないレポートになりそうです。


 【関連記事】小國神社・本宮山の自然①―カギカズラ


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:51│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本宮山を登り、小國神社奥宮を訪ねる①―水面に映る緑
    コメント(0)