› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 真夏の八島ヶ原湿原を歩く㉘―ジャノメチョウとサカハチチョウ

2022年08月27日

真夏の八島ヶ原湿原を歩く㉘―ジャノメチョウとサカハチチョウ

ジャノメチョウ 有賀峠の「ザゼンソウの里公園」ではジャノメチョウとも出会いました。ジャノメチョウとは北遠でも出会う機会がなかったわけではありませんが、かと言っても限られた場所でだけ。ところが、ここでは探さなくても飛んでいるんです。

サカハチチョウ サカハチチョウも同じこと。夏型と春型では翅表の模様はずいぶん違います。ところが、翅裏はあまり違いません。でも、よくよく見れば、これは夏型。間違いありません。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏の八島ヶ原湿原を歩く㉘―ジャノメチョウとサカハチチョウ
    コメント(0)