› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 汗かき歩いた150回目の秋葉山①―ボタンヅル

2022年07月12日

汗かき歩いた150回目の秋葉山①―ボタンヅル

秋葉山 私にとって150回目の秋葉山ハイキング。区切りとなる回ですから「早く登りたい!」と考えてはいても、なかなか天気に恵まれず、実行は先送り。「大雨警報」「 雷注意報」「洪水注意報」が発令された翌日、7月11日(月)の天気予報を信じて決心。ようやく登ることができました。

ボタンヅル いつもよりちょっと早く家を出て、いつもよりちょっと早く登り始めましたが、それでもたちまち汗びっしょり。そんな中、せめて涼しさを感じさせてくれたのはボタンヅルの白い花。覚悟を決めて、さあ、先へ進みましょう!




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:44│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
汗かき歩いた150回目の秋葉山①―ボタンヅル
    コメント(0)