› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 汗かき歩いた150回目の秋葉山⑦―ウズグモの隠れ帯

2022年07月18日

汗かき歩いた150回目の秋葉山⑦―ウズグモの隠れ帯

ウズグモの隠れ帯 暑い暑い秋葉山の表参道。いざ、山道に入ると私の足を止めるような花はなかなか見当たりません。そんな汗かきハイキングでも、ウズグモが作ったクモの巣が木漏れ日を跳ね返し、♪キラキラと光っているのに気づき小休止!

ウズグモの隠れ帯 放射状の縦糸に同心円状に横糸を張り、さらに渦巻状に隠れ帯。こんなにカメラを近づけて撮影している老人を見たウズグモは、何を感じていたのでしょうか?

 もしも私が虫だったとしたら、間違いなくウズグモの巣にひっかかっていたはず。手の甲で額の汗をぬぐったら、さあ、先へ進みましょう!




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
汗かき歩いた150回目の秋葉山⑦―ウズグモの隠れ帯
    コメント(0)