2022年07月08日
旧東海道御油宿から赤坂宿まで歩く⑮―地名の由来
そして、「『ブラタモリ』視てる?」と聞かれましたので、「もちろん」と答えましたが、「じゃあ、赤坂の地名の由来も知ってるよね?」と言われ・・・
現在の豊川市御油町、豊川市赤坂町は合併以前はともに宝飯郡音羽町。地名由来に関わる写真は撮れませんでしたので、ここでも豊川市のマンホール蓋でごまかさせていただきました。
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:22│Comments(0)
│ウォーキング・ぶらり旅・町歩き