
2018年07月31日
「福田の夜店市」のにぎわい⑩―マンホールの蓋は「ハマボウと福田海岸」
これも、おまけの話題。「はまぼう公園」に自生するハマボウが見頃を迎えている磐田市福田(ふくで)のマンホールの蓋は「ハマボウと福田海岸」です。
蓋に描かれているのは「おすい」「はまぼう」の文字とハマボウの花と福田海岸。2種類の蓋のデザインは微妙に違いますが、テーマは同じ。
全国20府県で「絶滅危惧種」の指定を受けているハマボウが町の花だった町村なんて、他になかったからに違いありません。
忘れてはいけないのは、「福田の夜店市」のにぎわい。旧竜洋地区も負けてはいけません!がんばりましょう!
蓋に描かれているのは「おすい」「はまぼう」の文字とハマボウの花と福田海岸。2種類の蓋のデザインは微妙に違いますが、テーマは同じ。
忘れてはいけないのは、「福田の夜店市」のにぎわい。旧竜洋地区も負けてはいけません!がんばりましょう!
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:23│Comments(0)
│みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚│ウォーキング・ぶらり旅・町歩き│野の花・植物│祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事