› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 季節が進む小國神社境内地⑨―マンホールの蓋

2022年04月26日

季節が進む小國神社境内地⑨―マンホールの蓋

マンホールの蓋 話は変わって、マンホールの蓋の話題。森町の蓋のデザインが気になり、車を止めてチェック。眼鏡をかけた鳥は、森町のマスコットキャラクターのカワちゃん。以前「森町・大日山金剛院を訪ねる③」で「かわせみ湖」や「かわせみ橋」を紹介したように、カワセミは森町の鳥です。

 カワちゃんの頭の上にある陶器は、森町の伝統工芸「森山焼」。そして、左上にある神社が小國神社というわけです。

小國神社 「遠州の小京都」と呼ばれている森町には、歴史のある寺社がたくさんありますが、やはり遠江国一宮の小國神社は別格。そんな小國神社が鎮座する「古代の森」には、歩くだけで元気になれる自然が、今も残されています。


 【関連記事】春野のマンホールの蓋は「吊り橋」


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節が進む小國神社境内地⑨―マンホールの蓋
    コメント(0)