› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 5月19日「新緑の佐久間ダム探訪」①―快晴の佐久間へようこそ!

2018年05月20日

5月19日「新緑の佐久間ダム探訪」①―快晴の佐久間へようこそ!

到着 5月19日(土)は今年(2018)3回目の「新緑の佐久間ダム探訪」。JR飯田線「中部天竜駅」から佐久間ダムまでの往復8.4キロを歩く阪急交通社主催のウォーキング企画です。

 午前11時22分に駅に到着した列車から下りて来た43人が、今回の参加者。先ずは、途中にトイレがないことを話し、駅のトイレで用を足していただきました。

駅舎前に集合 添乗員さんからイヤホンを受け取った参加者たちは駅舎前に集まり、今回の4人のガイドを紹介していただき挨拶。参加者の履いている靴をそれとなくチェックすると、ほとんどのみなさんがウォーキング用のシューズ。歩きに自信がある人も、先に行き過ぎることがないようにお願いしました。

 今回はマイクで案内する私は列の最後尾を歩くことにし、「浜松山里いきいき応援隊」の小川さんが先頭に立ってスタート。前回(13日)の土砂降りの中でのウォーキング・ガイドを経験した私たちは、今さら怖いものなどありません。朝まで降っていた雨はとっくに止み、空は雲一つない快晴です。



 【関連記事】5月20日「新緑の佐久間ダム探訪」①―ウォーキング日和

 【関連記事】「新緑の佐久間ダム探訪」下見ウォーク①―飯田線「中部天竜駅」
 【関連記事】第2回「新緑の佐久間ダム探訪」下見ウォーク①―増水した二俣川


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:08│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月19日「新緑の佐久間ダム探訪」①―快晴の佐久間へようこそ!
    コメント(0)