› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 秋を感じに浜北森林公園へ⑪―オトコエシとヒヨドリバナ

2024年11月11日

秋を感じに浜北森林公園へ⑪―オトコエシとヒヨドリバナ

オトコエシ オミナエシは黄色い花。そして、オトコエシは白い花。オミナエシは「秋の七草」に数えられていますが、オトコエシは・・・。花の色が白くて目立たないというだけで、ランク外とは可哀相。これは、ジェンダー差別ではないのでしょうか?

ヒヨドリバナ フジバカマとよく似た花を咲かせるヒヨドリバナも「秋の七草」からは外れてしまいましたが、これも花の色が白いから?

 浜北森林公園には、大きな望遠レンズを付けたカメラを構えている人がおおぜいいましたが、レンズの先に視線を向けても、私の目には何も見えません。何か特別な野鳥がいるのでしょうか?





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:22│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋を感じに浜北森林公園へ⑪―オトコエシとヒヨドリバナ
    コメント(0)