› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 秋が来た!北遠をグルリ⑮―リンドウ、ヒヨドリバナと朴の木の実

2023年10月25日

秋が来た!北遠をグルリ⑮―リンドウ、ヒヨドリバナと朴の木の実

リンドウ ここは、竜頭山の山頂付近です。「そろそろ、リンドウの花が咲いているかも?」と思い立ち、探してみました。「探してみる」と言うほどでもないくらい、リンドウはすぐに見つかり、花はそろそろ開き始めていました。

ヒヨドリバナ これが、天竜スーパー林道(りんどう)で咲く、竜胆(リンドウ)の花。リンドウは「秋の七草」からは漏れましたが、秋を迎えればリンドウの花を見たくなるのは日本人なら誰もが持ち合わせている感性です。

朴の木の実 他に見かけたのは、ヒヨドリバナ(左上の写真)と朴の木(ホオノキ)の実(右の写真)。ちょっと大きめのアケビに似た実にトゲトゲ。フジバカマに似たヒヨドリバナは今年(2023)何度も見ていましたが、朴の木の実に気づいたのは初めてかも?





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋が来た!北遠をグルリ⑮―リンドウ、ヒヨドリバナと朴の木の実
    コメント(0)