› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 水音轟く阿蔵を歩く⑨―ヤマアイとハナイカダの実

2023年05月17日

水音轟く阿蔵を歩く⑨―ヤマアイとハナイカダの実

ヤマアイ もう花の時季が終わったヤマアイ(右の写真)やハナイカダ(左下の写真)には、緑色の丸い実がなっていました。ヤマアイも花筏も、決して目立つ花ではありません。しかも、花が終わったとなると、見た目はますます地味に。

ハナイカダ しかし、今は大切な子育ての時季。やがて実が成長し、種が出来たらそれを地面に撒き、次の世代が芽生えます。

 それまでは気を抜けません。私たち人間だって同じ。次の世代、さらに次の次の世代へと命をつなぐことが、この世に生を受けた私たちの役割なのです。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:43│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水音轟く阿蔵を歩く⑨―ヤマアイとハナイカダの実
    コメント(0)