› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 春の風を感じ、青谷を歩く④―ヤマアイとホラシノブ

2021年02月28日

春の風を感じ、青谷を歩く④―ヤマアイとホラシノブ

ヤマアイ ヤマアイは昔から染料として使われて来た植物。藍(あい)と言っても、ヤマアイの葉で染めた布の色は青色というよりも青みを帯びた緑色。芽吹きの前の山間の「青」と似ているのかも知れません。

ホラシノブ 赤く紅葉しているシダ植物はホラシノブです。ホラシノブの「ホラ」は「洞」の意味。日陰を好むシダ植物で、洞窟にも生育するという意味。青谷には小堀谷鍾乳洞もありますが、紅葉したホラシノブが見られるのは「青谷不動の滝」の近くです。

 春なのに、秋を感じさせる地味な紅葉です。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:53│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の風を感じ、青谷を歩く④―ヤマアイとホラシノブ
    コメント(0)